ライオン(4912)株主優待|洗剤や歯ブラシ等の自社製品

100以上の優待銘柄へ投資しているテトラ(@toushi_tetra)と申します。

今回テトラナビがご紹介するのは「ライオン(4912)」の株主優待です。

それでは、ご案内いたします!

目次

ライオンの株主優待

優待回数・権利確定日

優待回数:年1回

権利確定日:12月末

優待内容

自社製品詰め合わせ

継続保有期間1年以上

必要株数優待内容
100株1セット

自社製品詰め合わせは、歯ブラシや洗剤などのセットで毎年内容が変わります。

また、優待取得には1年以上の継続保有が必要となります。

必要な投資金額

優待をもらうために必要な投資金額は?

必要投資金額:179,200円
(株価1,792円×100株で計算)

実際に届いた株主優待

2024年12月末分の株主優待

2024年12月分は、歯ブラシ×2、歯磨き粉×2、マウスウォッシュ×2、洗濯洗剤×1をいただきました。

2022年12月末分の株主優待

2022年12月分は、歯磨き粉、マウスウォッシュ、洗濯洗剤、食器用洗剤、消毒ジェル、トイレ用洗剤をいただきました。

優待の到着時期

優待はいつ届く?申し込みは必要?気になりますね。

3月上旬に優待品が配達されます。
申し込み等は不要です。

ライオンの銘柄情報

次に会社の特徴や株価、指標を確認していきましょう。

会社の特徴

ライオンは家庭用品大手で、歯ブラシや歯磨き粉などの口腔ケア用品や洗剤。また「バファリン」などの薬品、機能性食品などを扱っている会社です。

株価、配当金、指標

株価1792円
時価総額509,419百万円
PER19.80倍
PBR1.73倍
予想配当30円
配当利回り1.67%
優待利回り-%
合計利回り1.67%
優待利回りは製品内容により変化します。

チャート

日足チャート(1年間)

週足チャート(3年間)

まとめ

今回は、ライオンの株主優待について紹介しました。

最後にポイントをまとめると・・・

・優待は歯ブラシや洗剤などの日用品。
・毎回新製品が届くので、いろいろ試せて楽しい優待です。
・優待取得には1年以上の株式継続保有が必要です。

今回は以上です。

ご覧いただきありがとうございました。

株価等は記事作成時の情報で作成していますので、最新のデータをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次