ノバレーゼ(9160)株主優待|もなかスープとフィナンシェ

100以上の優待銘柄へ投資しているテトラ(@toushi_tetra)と申します。

今回テトラナビがご紹介するのは「ノバレーゼ(9160)」の株主優待です。

それでは、ご案内いたします!

目次

ノバレーゼの株主優待

優待回数・権利確定日

優待回数:年1回

権利確定日:12月末

優待内容

(1)特選ギフト
(2)Web型カタログギフト
(3)自社グループ食事券(20%割引)

必要株数優待内容
100株(1)2,000円相当
(3)2枚
500株(2)3,500円相当
(3)2枚
1,000株(2)5,000円相当
(3)2枚
5,000株(2)10,000円相当
(3)2枚
10,000株(2)20,000円相当
(3)2枚

継続保有期間3年以上

必要株数優待内容
100株(1)2,000円相当
(3)4枚
500株(2)3,500円相当
(3)4枚
1,000株(2)5,000円相当
(3)4枚
5,000株(2)10,000円相当
(3)4枚
10,000株(2)20,000円相当
(3)4枚

100株で特選ギフトがもらえ、200からはWeb型カタログギフトに変わります。
特選ギフトの内容は「フィナンシェ」と「もなかSOUP」のセットです。
そして、3年以上の長期保有により食事券が2枚→4枚に増加します。

自社グループ食事券が使えるところは、婚礼施設とレストラン(ブロスダイニング運営)SHARI 赤坂 /鉄板焼 みたき 赤坂(東京都港区 / 和食・鉄板焼き)SHARI 東銀座(東京都中央区/ 和食)SHARI THE TOKYO SUSHI BAR (東京都中央区 / 和食)Serafina NEW YORK 丸の内店(東京都千代田区 / イタリアン)くらふと(東京都江東区 / 唐揚げ・居酒屋)Serafina NEW YORK さいたま新都心店(埼玉県 / イタリアン)Cafe&Bar BACCANO(大阪府)創作Dining SHARI 流川(広島県 / 和食)鉄板焼 みたき 桜坂(福岡県 / 鉄板焼き)Serafina NEW YORK 赤坂店(東京都港区 / イタリアン)SHARI 歌舞伎町タワー(東京都新宿区 / 和食)
(公式ホームページより)

必要な投資金額

優待をもらうために必要な投資金額は?

必要投資金額:30,600円
(株価306円×100株で計算)

実際に届いた株主優待

2024年12月末分の株主優待

100株保有で届いた優待がこちら!

食事券2枚

特選ギフトの申し込み案内が同封されていますので、申し込みを行います。

後日、届いた特選ギフトです。

「フィナンシェ」と「もなかSOUP」のセットです。

フィナンシェは私の大好物!
ちなみに、「もなかSOUP」はお湯を注ぐだけで作れる味噌汁で、上品な味で美味しかったです。

優待の到着時期と期限

優待はいつ届く?申し込みは必要?期限は?気になりますね。

3月に食事券と優待案内が届きます。
特選ギフトの申込期限は3月31日
Web型カタログギフトの申込期限は9月15日

申し込み後、特選ギフトは4月下旬に届きました。

ノバレーゼの銘柄情報

投資における判断基準として、会社の特徴や株価、指標を確認していきましょう。

会社の特徴

ノバレーゼはブライダル事業やレストランの運営を行っている会社です。

株価、配当金、指標

株価306円
時価総額7,597百万円
PER7.53倍
PBR0.85倍
予想配当0円
配当利回り0%
優待利回り6.53%
合計利回り6.53%
優待利回りは100株で計算

チャート

日足チャート(1年間)

週足チャート(2023/7~)

まとめ

今回は、ノバレーゼの株主優待について紹介しました。

最後にポイントをまとめると・・・

・優待は食事券やカタログギフトなどをもらえます。
・株数増加や保有年数により優待内容がグレードアップ。
・5万円以下、なんと約3万円で投資できる銘柄です。

今回は以上です。

ご覧いただきありがとうございました。

株価等は記事作成時の情報で作成していますので、最新のデータをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次